WordPressサイト移行・引越しサービス

安心と安全を提供する
「移行保証」付き
WordPressの専門家による、ダウンタイムを最小限に抑える WordPressサイト移行

  • あらゆる
    サーバ環境への
    移行に対応
  • 大規模メディア、
    法人サイトの
    移行実績多数
  • 「Pマーク」取得
    安心のデータ管理

見落としていませんか? WordPressサイト移行における
課題リスク

WordPressサイト移行には、WordPressの仕組みと新旧のサーバ環境への深い知見が不可欠です。
考慮すべきポイントに見落としあれば、ビジネスに深刻な影響を及ぼすリスクが生じます。

画面が真っ白に…。サイトが表示されない…。
それは新旧サーバの仕様や互換性の違いの問題が原因です。サーバ設定や設定ファイルの移行漏れも、サイトが機能しなくなる致命的な問題です。
移行したら、サイトが重くなった…。
新サーバの性能を引き出すためには、個別のチューニングが必要な場合が多いです。期待したパフォーマンスが得られ無い場合、サイト訪問者の満足度の低下に繋がります。
サイトが長時間停止…。問い合わせ・注文メールが届かない…。
DNSやネットワークの設定ミスが原因です。気づかぬうちにお問い合わせデータを失ってしまう、大きなな機会損失に直結します。
ブラウザに「安全でない」警告。外部連携機能が正しく動かない…。
SSL証明書の設定や、RSS配信・SNS連携など外部連携機能の再設定漏れが原因です。訪問者の信頼を瞬時に失い、外部に向けたも情報発信も停止してしまいます。
自動バックアップなど、前の環境の便利な機能が使えない…。
サーバ固有の運用機能は、新環境で代替策の構築が必要です。これを怠ると、日々の管理の手間やセキュリティリスクが増大します。
この移行業者は、本当に信頼できる…?
WordPress開発・運用の15年の実績とPマーク認定。お客様の大切なサイト資産を、WordPress+情報管理のプロが計画段階から移行完了まで、責任を持って守ります。

WordPressサイト移行・引越しに関するお悩みを 全て解決いたします!

必ず「任せてよかった」と感じられる 私たちが提供する 8つの安心

ビジネスを止めない
「計画力」

環境を選ばない
「対応力」

全資産をもれなく移行する
「完全性」

複雑な案件も任せられる
「技術力」

サイトの未来を創る
「発展性」

機密情報を預けられる
「信頼性」

万が一の
「移行保証」

移行後もずっと続く
「継続性」

ビジネスを止めない
「計画力」という安心

緻密な新旧環境の調査・理解と、移行スケジュールの事前計画・調整実施で、移行中のサイト停止時間を極限まで削減。お客様のビジネスへの影響を最小限に抑えることをお約束します。

すべての資産を守る
「完全性」という安心

WordPress内のファイルはもちろん、DBデータやS3などに格納されたメディアファイルといった外部データ資産まで、サイトを構成する全ての要素を完全に移行します。データ欠損の心配は一切ありません。

環境を選ばない
「対応力」という安心

レンタルサーバから専用サーバ、そしてAWSなどのクラウド環境まで。私たちは特定のプラットフォームに依存しないため、お客様のビジネスにとって本当に最適な構成を、中立的な立場でご提案できます。

複雑な案件も任せられる
「技術力」という安心

既存サイトの統合・分割といった複雑な移行や、AWS等クラウド上でのインフラ構築など、豊富な移行経験と高い技術力で、他社では困難なご要望にもお応えします。

サイトの未来を創る
「発展性」という安心

サイト移行は、サイトを強化する絶好の機会でもあります。古いPHP/DBやWordPressを安全にアップデートし、セキュリティとパフォーマンスを向上。未来の成長に向けた、強い土台を築きます。

機密情報を預けられる
「信頼性」という安心

プライバシーマーク認定業者として、お客様の大切なログイン情報や顧客データを、徹底した管理体制のもと安全に取り扱います。情報セキュリティの観点からも、安心してお任せください。

万が一の
「移行保証」という安心

私たちは、技術力と対応力に絶対の自信を持っています。万が一、私たちの責任においてサイト移行が完了しなかった場合、費用は一切いただきません。お客様にリスクは一切ありません。

移行後もずっと続く
「継続性」という安心

私たちのサービスは、移行完了で終わりではありません。その後の保守・運用サポートまで、お客様のサイトが成長し続ける限り、長期的なパートナーとして伴走します。

「単なる移行」を「価値ある移行」に ビジネス価値を最大化する
「再構築」サービスを提供します

お客様の「サイトをこう変えたい」というご要望。私たちは、その全てを実現する技術力と対応範囲を持っています。
単純な環境の乗り換えだけでなく、パフォーマンスの最大化、コスト削減、サイト全体の再編成、システムのアップデートなど、
お客様のビジネスを止めない 価値ある移行を提供いたします。

CASE 01 事業の成長に合わせ
サイトのパフォーマンスを最大化したい

アクセス急増やサービスの多様化に対応するため、サイトの表示速度や安定性を抜本的に強化。ビジネスの成長を加速させる、攻めのインフラを構築します。

  • クラウドへの移行・クラウド環境の最適化
  • インフラ回りの付帯設定も一括でお任せ

CASE 02 サーバ費用や運用工数を
見直し・最適化したい

現在のサイト規模に対してオーバースペックな環境や、管理が複雑・面倒なサーバから、費用対効果の高い最適な環境へ。無駄なコストと工数を削減し、収益率の改善に貢献します。

  • レンタルサーバへの移行・選定・利用可能機能のご案内
  • 中立的な立場でのサーバ提案

CASE 03 事業の変化に合わせ
サイトの構造を再編成したい

サイトからの一部サービスの分割や、複数事業の集約によるサイト統合など、ビジネスの大きな変化に合わせてサイトの形を柔軟に組み替えます。現状のサイト構造に縛られる必要はありません。

  • WordPressサイトの分割・統合、マルチサイト化
  • ドメイン構造に伴う各種リンク構造の最適化

CASE 04 古いシステム環境を
将来を見据えて刷新したい

古いシステム環境を、セキュリティとパフォーマンスに優れた最新の環境へ。将来にわたって安心してサイトを運営できる、持続可能な状態へとWprdPress/プラグイン/ミドルウェアをアップデートします。

  • 他のCMSからWordPressへの移行
  • 動作検証込みの各種バージョンアップ

WordPressのサイト移行/引越しでお悩みなら
WP保守工房 へおまかせください

サイト移行のあらゆる作業に、ワンストップで対応できます 移行に関する主な対応可能 作業項目

サーバ移行に関わる、専門的で面倒な作業は全てお任せください。
下記に記載されていない作業でお悩みの場合も、ご相談ください!

計画・コンサルティング ・現行サイト環境の環境調査
・お客様のビジネス要件ヒアリング
・最適なレンタルサーバプランの選定・ご提案
・移行計画とスケジュールの策定
・リスクの洗い出しと対策の検討
環境準備・設定 ・レンタルサーバの契約代行
・レンタルサーバの初期設定
・ドメインの新規取得・移管代行
・SSL証明書の新規取得・更新
・コントロールパネルでのDB作成
・コントロールパネルでのPHPバージョン設定
・メールアカウントの作成・設定
・DNSレコード(A, MX, TXT等)の設定準備
サイト・データ移行 ・WordPress本体のファイル移行
・テーマ、プラグインのファイル移行
・メディアファイル(画像、動画、PDFなど)の移行
・データベースのエクスポート&インポート
・WordPress本体のバージョンアップ
・テーマ、プラグインの互換性検証とバージョンアップ
・PHP、データベースのバージョンアップ対応
・ドメイン/URL変更に伴うデータベース内の文字列一括置換
・httpからhttpsへの内部リンク一括変換
・特定の文字列(社名変更など)の一括検索・置換
公開・最終調整 ・移行先でのテスト環境作成
・テスト環境での表示・動作の検証(PC/SP)
・主要機能の動作テスト(フォーム、検索、外部連携等等)
・DNSレコードの切り替え実行(ダウンタイム最小化)
・公開後の本番環境での動作確認
その他付帯対応 ・サイトの分割・統合
・シングルサイト⇔マルチサイトの相互移行
・他のCMSからWordPressへの移行
・Webサイトの常時SSL化(https化)
・サーバ提供のバックアップの設定
・サーバ提供のキャッシュ機能(CDN等)の設定
・サーバ提供のWAF(Web Application Firewall)の設定
・RSS配信、SNS連携など外部連携機能の再設定
計画・コンサルティング ・現行サイト環境の環境調査
・お客様のビジネス要件ヒアリング(パフォーマンス、セキュリティ、コスト)
・最適なクラウド構成のグランドデザイン設計・ご提案
・移行計画とスケジュールの策定
・リスクの洗い出しと対策の検討
インフラ環境構築 ・サーバ(EC2等)のプロビジョニングとOSインストール
・Web/DBサーバ等のミドルウェアのインストール・設定
・ネットワーク(VPC等)の設計・構築
・ファイアウォール(セキュリティグループ等)の設計・構築
・ロードバランサー(LB)の設計・導入
・CDN(CloudFront等)の設計・導入・最適化
・マネージドDB(RDS等)の構築・設定
・メディア用外部ストレージ(S3等)の構築
・SSL証明書のインストールとWebサーバへの設定
・メールサーバの構築、または外部サービスとの連携設定
サイト・データ移行 ・WordPress本体のファイル移行
・テーマ、プラグインのファイル移行
・メディアファイル(画像、動画、PDFなど)の移行
・メディアファイルの外部ストレージ(S3等)への移行・パス書き換え
・データベースの移行と新環境への接続設定
・WordPress本体のバージョンアップ
・テーマ、プラグインの互換性検証とバージョンアップ
・PHP、データベースのバージョンアップ対応
・ドメイン/URL変更に伴うデータベース内の文字列一括置換
・httpからhttpsへの内部リンク一括変換
・特定の文字列(社名変更など)の一括検索・置換
公開・最終調整 ・移行先でのテスト環境作成
・テスト環境での表示・動作の検証(PC/SP)
・主要機能の動作テスト(フォーム、検索、外部連携等)
・パフォーマンス計測とボトルネックの特定・改善
・DNSレコードの切り替え実行(ダウンタイム最小化)
・公開後の本番環境での動作確認
・エラーログ監視体制の構築
その他付帯対応 ・サイトの分割・統合
・シングルサイト⇔マルチサイトの相互移行
・他のCMSからWordPressへの移行
・WordPressから静的サイトへの移行(ヘッドレス化)
・サーバ監視体制の設計・構築
・自動バックアップ体制の設計・構築
・サーバ提供のキャッシュ機能(CDN等)の設定
・サーバ提供のWAF(Web Application Firewall)の設定
・RSS配信、SNS連携など外部連携機能の再設定
・障害復旧(ディザスタリカバリ)計画の策定
・バッチ処理(cronジョブ)の移行と新環境での再設定
・APIなど、IPアドレス制限のある外部サービスとの接続再設定

ご利用料金 と 安心の移行保証

ご利用料金

基本移行パッケージ

65,000
(税込 71,500円)

サイト移行に必須となる以下の作業を、基本移行パッケージパッケージとしてご提供します。

  • 現環境の事前調査
  • WordPressファイル一式の完全なバックアップと移行
  • データベースの完全なバックアップと移行
  • WordPress本体・プラグインのバージョンアップ
  • PHP・DBのバージョンアップ
  • 移行先でのテスト環境での作成
  • 新環境上のテスト環境でのサイト表示・基本動作の確認
  • DNS切り替えサポート
  • 最終移行
  • 最終移行後の動作確認

【料金に関する注記】

  • 上記は、移行先のサーバ環境がすでにご用意されている場合の料金です。
  • WordPress以外のCMSからの移行、データ量が極端に大きい場合や、構成が複雑な場合で特殊な移行方法が必要な場合には、別途お見積もりとさせていただくことがございます。
  • 正式なお見積もりは、詳細なご要件のヒアリング後にご提示いたします。

安心の移行保証

お客様に安心してご依頼いただくために。
私たちは、サービスの品質に責任を持ち、以下の保証をお客様にお約束します。

万が一、事前の調査不足や技術面での予見不足など、
弊社の責任においてサイト移行後のWebページ公開が完了しなかった場合は、
費用を一切いただきません。

※お客様のご都合で作業着手後にプロジェクトが中止となった場合や、
弊社が事前に提示したリスクにご同意いただけず作業を実施した場合などを除きます。

ご相談 から 移行完了までの流れ

  1. 1ご相談

    まずはご相談フォームからお困りの内容をおしらせください。

    担当者よりメールにてご返信させて頂きますので、まずはお分かりの範囲で課題やご要件などをご入力ください。

    ご相談フォーム
  2. 2ご要件のヒアリング
    環境調査

    移行に関する課題から詳細なご要件のヒアリング、現状環境の利用状況等の調査をさせていただいたいた上で、必要に応じて移行先環境・構成のご提案をいたします。

    調査に必要な移行元環境のアカウント情報(サーバコントロールパネル接続情報や、FTP接続情報、WordPress管理アカウント情報)のご提供をお願いいたします。

  3. 3移行作業内容の確定
    お見積の提示

    具体的なご作業内容が確定しましたら、お見積を提示致します。
    作業スケジュールもあわせてご提示いたします。

  4. 4ご発注
    移行作業開始

    見積内容につきまして、ご発注をいただき次第、移行作業に着手いたします。

    作業に必要な移行先環境のアカウント情報(サーバコントロールパネル接続情報や、FTP接続情報)のご提供をお願いいたします。

  5. 5移行実施
    事前動作確認

    動作確認用の移行完了後、各種バージョンアップを実施をした上で、移行先環境での動作確認を実施いたします。
    動作のご確認、および最終移行着手のご承認をお願いいたします。

    サイトの規模や移行対象のサイト構成などにより、移行先環境でのテスト環境作成、事前動作確認の実施が難しい場合、本作業は省略させていただく場合もございます。

  6. 6最終移行
    切替完了

    最終移行の完了後、移行先環境での最終動作確認を実施いたします。
    必要に応じて、移行元環境のサービス停止などのクローズ処理を実施いたします。

WordPressのサイト移行/引越しでお悩みなら
WP保守工房 へおまかせください

よくあるご質問

  • 発注から、どれくらいの期間で移行は完了しますか?

    サイトの規模や構成によりますが、一般的なWordPressサイトであれば、基本移行パッケージの場合、ご発注後、最短で3営業日〜1週間程度での移行完了が目安となります。

    大規模なサイトや複雑な構成の場合は、事前調査の上、作業スケジュールをご提示します。

  • 移行作業中、サイトは停止(ダウン)しますか?

    サイトが完全に閲覧できなくなる時間は、発生しないように移行いたします。

    万が一の場合のお客様のビジネスへの影響を最小限にするため、最終の切替作業は深夜や早朝など、アクセスの少ない時間帯に行うこともできますので、ご相談ください。

  • 今のサーバの契約や、新しいサーバの契約もお願いできますか?

    はい、もちろんです。「新規サーバ契約・設定サポート」として、お客様に最適なレンタルサーバやクラウドプランのご提案から、契約手続きの代行、初期設定まで、すべてワンストップで対応可能です(オプション)。

  • ドメインの管理会社が違うのですが、移管などもお願いできますか?

    はい、ドメインの移管手続きも代行可能です。現在の管理会社の情報をお知らせいただければ、ドメイン移管手続きをサポートいたします。また、新規ドメインの取得代行も承っております(オプション)。

    ※契約内容により管理者であるお客様自身でのみ実施可能な手続きが発生する場合も御座います。詳細はお見積時までにお知らせいたします。

  • WordPress以外のCMS(Movable Typeなど)からの移行は可能ですか?

    はい、可能です。ただし、データベースの構造が大きく異なるため、「基本移行パッケージ」の対象外となり、別途詳細なお見積もりが必要となります。

    多くのCMSからの移行実績がございますので、まずはお気軽にご相談ください。

  • 対応できないサーバやクラウドはありますか?

    いいえ、ございません。私たちは特定のプラットフォームに依存しないため、国内・海外のほぼ全てのレンタルサーバ、VPS、そしてAWS・GCP・Azure・さくらのクラウド・GMOクラウドといった主要なクラウドプラットフォーム間の、あらゆる組み合わせの移行に対応可能です。

  • サイトの統合(複数のサイトを1つに)や、分割(一部機能を別サイトに)にも対応できますか?

    はい、対応可能です。WordPressサイトの統合・分割は、データベースの精密な調整が必要となる高度な作業ですが、豊富な対応実績がございます。

    お客様の実現したい構成をヒアリングさせていただき、最適な移行プランをご提案します(オプション)。

  • 移行と同時に、PHPやWordPressのバージョンアップもお願いできますか?

    はい、強く推奨しております。移行は、古い環境を刷新する絶好の機会です。
    互換性を慎重に確認しながら、セキュリティとパフォーマンスを向上させるための各モジュールのアップデートを、実施させていただきます。

    バージョンアップに伴う互換性の問題でサイトの動作不良が発生した場合の調査・対応工数は別途見積となる場合もございます。

  • 見積もりや相談だけでも大丈夫ですか? 料金はかかりますか?

    はい。お客様のサイト状況のヒアリング、移行プランのご提案、そして詳細なお見積もりのご提示までは、一切無料です。

    ご提案内容にご納得いただいた上で、ご契約・作業スタートとなりますので、安心してご相談ください。

  • なぜ料金が「50,000円〜」ではなく「50,000円」なのですか?

    弊社では、まず標準的な移行作業の価格を明確にご提示することが、お客様の安心に繋がると考えているからです。

    サイトのデータ量が極端に大きいなど、明らかに作業工数が増大する場合を除き、基本移行パッケージ内の作業はこの価格となります。(基本移行パッケージ外の作業についてはオプション作業となります)

  • 追加料金が発生するのは、どのような場合ですか?

    「基本移行パッケージ」の作業範囲を超えるオプション作業が発生する場合となります。例えば、サイトの高速化チューニングや、インフラの新規構築、複雑な機能改修などが該当します。

    その場合も、必ず作業前にお見積もりをご提示し、ご納得いただいてから作業を開始しますので、ご安心ください。

  • 移行保証について、詳しく教えてください。

    私たちの調査不足や技術的な問題など、明らかに弊社の責任によって対象サイトの公開が完了できなかったと判断される場合、料金は一切いただきません。

    ただし、お客様のご都合によるプロジェクトの中止など、保証の適用外となるケースもございます。

  • 移行後の保守・運用サポートもお願いできますか?

    はい、もちろんです。私たちの提供サービスであるWP保守運用サービス「WP保守工房」にて、移行後のサイトの保守対応が可能です。

    日々のバックアップやセキュリティ対策はもちろん、サイトの状況に合わせた機能改修や改善提案まで、お客様のビジネス成長を長期的な視点で支援します。

WordPressのサイト移行/引越しでお悩みなら
WP保守工房 へおまかせください

ご相談フォーム

ご相談・お見積はすべて無料です。
まずは御社が抱える課題やご要望をお聞かせください。

ページトップへ ご相談は
こちら