WordPress保守面倒、難しい解決 必要な時必要な作業だけプロにお任せ!

  • 月額0円から
    始められる
    チケット制
  • インフラ領域
    までお任せ
  • 自社エンジニア
    による一貫対応
  • バージョンアップ対応
  • セキュリティ対応
  • バックアップ/リカバリ対応
  • 運用/問合せサポート
  • クラウド/レンタルサーバ対応

WordPressサイトに関するあらゆる作業に対応可能
長年のWP実績全ての作業自社エンジニアが対応
まずは0円からお試し下さい

WordPressサイトを運用中の方へ こんなお悩み対応します

コンテンツ機能
増やしたい

  • カスタマイズしたいが、技術的に難しい
  • 色々不具合が出てきているが、どうやって対応すればよいか分からない

でも本当は・・・

複雑な問題にもきちんと対応したい!

SEO対策
表示スピードUPしたい

  • サイトが重たくなってきたが、どうしたら良いか見当がつかない
  • サーバの引越が必要だが、現状がよく分からず、移行自体が難しい

でも本当は・・・

もっと大きな観点で改善したい!

セキュリティ面
強化したい

  • バージョンアップしたらサイトがおかしくなった
  • セキュリティが気になるが、全然バージョンアップしていない
  • 基本的なセキュリティを確保したい

でも本当は・・・

きちんと動くサイトを維持したい!

WordPress保守
担当できる人いない

  • 前任者に連絡がとれなくなった
  • 元の制作会社へ頼むのが難しくなった
  • 技術的に詳しい人がいなくて困っている

でも本当は・・・

気軽に相談や作業を頼みたい!

その他、WordPressサイトに関することは何でもご相談ください

例えばこんな事も解決します WP保守工房対応範囲例

  • Scope01

    WordPressメンテナンス

    各種更新、緊急対応など

    • WordPress本体バージョンアップ
    • テーマ・プラグインバージョンアップ
    • 定期バックアップ設定/取得/管理
    • 緊急時のリストア/リカバリ対応
    • 開発/検証環境作成
    • Git導入
  • Scope02

    テーマカスタマイズ

    各種改修、機能追加など

    • 新規テーマ作成
    • テーマカスタマイズ
    • プラグイン導入/設定
    • HTML/CSS/JS実装
    • 画像/原稿差替
  • Scope03

    WordPress機能強化

    各種チューニングなど

    • SEO診断/SEO強化
    • DBチューニング
    • サーバーのチューニング
    • PageSpeed Insightsスコア改善
  • Scope04

    サイト初期構築/移行

    サーバやシステム移行など

    • 新規WordPressサイトの構築
    • サーバ間の移行(レンタルサーバ<->クラウド)
    • 他CMSツールからWordPressへの移行
    • ドメイン変更
    • マルチサイト化/マルチサイトからのシングルサイト化
  • Scope05

    セキュリティ対応

    強化や診断、見直しなど

    • WordPressセキュリティ強化
    • アクセスログ取得
    • 脆弱性診断/診断結果の是正対応
  • Scope06

    監視

    各種監視やチェックなど

    • サイト死活監視
    • サーバー障害時復旧対応
    • 改ざんチェック
    • サーバープロセス監視
    • サーバーリソース監視
  • Scope07

    インフラ対応

    サーバからNWまで

    • サーバーセキュリティ設定
    • サーバーアカウント設定
    • OSミドルウェア保守
    • クラウドサーバー構築
    • SSL設定
  • Scope08

    サポート

    運用担当者様への各種支援

    • 操作サポート
    • 技術サポート
    • その他コミュニケーションツールでのサポート
      (Slack、Backlog、他)
    • 月次報告レポートの作成
  • 上記以外WordPressサイトに関する課題対応可能です

対応範囲についてご不明な点があれば
是非お問い合わせください

WPサイトに関することは何でも対応可能です。
対応をご希望の作業がある場合は、詳細お問合せ下さい。

お問い合わせ/お申込みはこちら

圧倒的な技術力

  • 圧倒的な技術力であらゆるお悩みに一貫で対応
  • 豊富な経験を持つ自社内のエンジニアが全て対応
  • クラウドのお悩みにも対応可能

外注などで技術的対応ができない / 対応費用が高価 / 営業が改修内容を把握していない
ということは発生いたしません。

サービスご利用顧客(一部)

長年WordPress運用実績があります システム開発からインフラ対応までを自社内で対応

WP保守工房なら複合的な問題にも対処可能です

WordPress本体やプラグインはある時は動いていても、バージョンが変わるとトラブルが起きる事があります。時にはサーバやネットワークなどまで調べる必要があることも御座います。

そういったケースの場合、WordPress保守作業者にインフラ知識がない場合、対応までに多くの時間/工数がかかる場合や、トラブルが解決しない結果となります。

WP保守工房は、サーバ〜ネットワーク〜セキュリティ〜開発すべてを自社内で完結可能です。

WP保守工房なら複合的な問題にも対処可能です

サービス料金

シンプルな体系

WP保守工房の料金はとてもシンプル。
何かを頼んだ分だけ作業費用が発生しますので、コストの無駄がありません。
作業時にチケット数をお見積致します。

初期費用 0
月額費用 0円~作業分のみ費用が発生します
作業チケット 7,500円/チケット1チケット=1時間程度の作業量(税込 8,250円)

他のWordPresss 保守サービスとの違い WP保守工房ここが違う!

  一般的WP保守 初期・月額費用0円~
チケット制
自社エンジニアによる一貫対応
WP保守工房
費用 改修は基本的に都度見積りで対応。 アップデート等も含めて実施作業の費用のみ
不要な作業のコストがカットできます。
保守
内容
アップデートや監視、各種報告などを
基本費用内で実施。
依頼に応じて改修、監視、定期作業などを対応。
対応
範囲
WordPress+サーバまでを中心とした対応範囲が多い。 インフラやネットワーク等の分野まで対応可能なので統合的な問題解決が可能です。

WordPressサイトの運用/保守のことなら
WP保守工房へおまかせください

お申込みから作業開始までの流れ

お申し込みから作業開始までの流れをご説明します。
サイトによって内容が異なりますので、こちらは基本的な流れになります。

  1. 1お申込み

    まずはお申込みフォームからお申込み下さい。

    担当者よりメールにてご連絡させて頂きますので、まずはお分かりの範囲でフォームに現況をご入力ください。

    お申込みフォーム

    ご不明点がある場合は こちらのお問い合わせフォームから

    お問い合わせフォーム
  2. 2ご要件ヒアリング

    ヒアリングシートを元に、現状の運用状況やご要件をヒアリングさせて頂いた上で、具体的に対応を希望される事項をお知らせ頂ければ、対応チケット数のお見積を実施致します。

    必要に応じてサイト仕様や環境についてのご質問をさせて頂きます。
    もし特殊な仕様などがありましたら、予めお伝え頂けると助かります。

  3. 3依頼内容の確定

    具体的なご依頼作業/内容が確定しましたら、作業チケット数のお見積を致します。

    ※定期作業の場合は、定期的に発生するチケット数
    外部サービス利用が必要な場合、必要な利用料もあわせて見積致します。
    無駄な作業/請求は発生いたしません。

  4. 4サポート開始

    見積チケット数のご了承を頂き次第、作業を開始いたします。
    定期的な作業もここから開始となります。

  5. 毎月ご依頼/見積/作業/請求

    作業の都度、チケット数のお見積を行い、問題無ければ作業を実施致します。

    当月末~翌月明け頃に当月のご請求書をPDFにて送付致します。
    翌月末までにお振込みをお願い致します。

    コミュニケーションツールは普段お使いのものをご指定可能です。
    (例:メール、Slack、Backlog、Chatwork、Teams等)

WP保守工房へのお申込みはこちらから

WordPressの保守でお困りの方はぜひお気軽にご相談ください

よくあるご質問

  • 作業チケットとは何ですか?

    およそ1時間までの作業量が1チケットとなります。

    弊社保守サービスでは、ご依頼頂く作業に対して必要な分の費用をチケットという単位で、必要な分をご購入頂き、月単位でご請求させて頂く形をとっております。

    作業前に何チケットが必要かのお見積を致します。
    1回の作業で1時間以下の工数の場合でも、1チケットとなります。

    不具合調査など、事前の工数算定が難しい場合もあります。その場合は作業前におおよその想定チケット数をお伝えさせて頂き、作業後にチケット数が確定させて頂いております。

  • 月額費用はどうやって決まりますか?

    その月に発生した作業チケット分の費用をご請求させて頂いております。

    従いまして、作業が発生しない月のご請求は発生致しません。

  • 依頼から対応までの作業時間はどのくらいですか?

    通常作業の場合は、48時間以内。緊急を要する対応の場合は、24時間以内に対応致します。

    なお、上記の対応時間は、一時対応もしくは一時回答までの時間となります。
    根本解決や回答に時間の掛かる作業につきましては、上記の対応時間を超えてお時間をいただく場合ございます。

  • レンタルサーバからクラウド環境への移行などのサーバ移行やDR対策も対応可能ですか?

    はい、ご対応可能です。

    各種のサーバ/インフラ移行や、複数のインフラ環境上にサイト全体のコピーを作成・同期するなど、DR環境構築にも対応可能です。

  • 事前調査には何が必要ですか?

    ヒアリングシートにて詳細をお伺い致します。

  • 他社で制作したサイトや他社で保守中のサイトも保守可能ですか?

    はい、ご対応可能です。

    他の制作会社様により制作/導入/保守されているWordPressサイトや、無償/有償にてダウンロードされた汎用テーマ などでも保守対応可能です。

  • WordPress本体やプラグインのバージョンアップもできますか?

    はい、ご対応可能です。

    別途用意する専用検証環境にて事前検証を行い、バージョンアップの影響がないことを予め特定した上で、本番環境でのバージョンアップを実施します。

    通常、8チケットが目安となります(環境により異なります)。

  • マルチサイトや、1つのサーバ上に複数のWordPressサイトが存在している場合も保守可能ですか??

    はい、ご対応可能です。

    全てのサイトに同一の作業や設定を反映したいなの対応も可能です。
    また、サイトによりバックアップ範囲やタイミングを変更したい。などのご要望にも対応可能ですので、是非ご相談ください

  • 定期的なバックアップの取得は可能ですか?

    はい、ご対応可能です。

    必要の場合、自動化&複数バージョンを取得できるよう設定致します。但し、取得方法や設定可否はご利用サーバによって異なりますので、作業時にお調べ致します。

    バックアップ設定、及びバックアップ復元作業はチケット消費による作業になりますので、都度チケット数をお見積させて頂きます。

  • 電話でのサポートは可能ですか?

    原則として電話でのサポートは実施しておりませんが、必要に応じて、お電話/Web会議ツール等でのお打合せ対応は可能です。

  • チケットの定期購入は可能ですか。

    はい、可能です。ご希望の場合はお問い合わせください。

    一定以上のチケットを毎月購入頂ける場合は割引もございますので、ご相談ください。

WP保守工房へのお申込みはこちらから

WordPressの保守でお困りの方はぜひお気軽にご相談ください

お申込みフォーム

お申込みは無料です。まずはお気軽にお申込み下さい

ページトップへ お問合せ