【即時対応を】2025年8月度WordPressセキュリティ速報:脆弱性情報と対策

2025年8月に確認されたWordPress関連の主要なセキュリティ情報と、取るべき具体的な対策をまとめました。管理サイトの安全性を確保するため、直ちに確認と対応をお願いします。

1. 「WooCommerce」に深刻な脆弱性

ECサイトを構築する上で広く利用されているプラグイン「WooCommerce」に、深刻な脆弱性(クロスサイトスクリプティング)が発見されました。この脆弱性を悪用されると、攻撃者によって悪意のあるスクリプトがサイトに挿入され、訪問者の情報が盗まれる可能性があります。

  • 影響を受けるバージョン: WooCommerce 8.9.0 〜 9.1.0
  • 対策: 直ちにバージョン9.1.1へアップデートしてください。このバージョンで脆弱性は修正されています。

2. WordPressコアのセキュリティ更新

WordPressコアでは、複数のセキュリティ修正を含むマイナーアップデート(バージョン6.6.1)がリリースされました。

  • 主な修正内容:
    • REST APIの脆弱性: 特定の条件下で認証されていないユーザーがサイト情報を取得できる脆弱性の修正。
    • ウィジェット関連のXSS脆弱性: 管理者権限を持つユーザーが特定のウィジェットを操作する際に発生する可能性のある脆弱性の修正。
  • 対策: 自動更新設定をしていないサイトは、管理画面からバージョン6.6.1へのアップデートを直ちに実行してください。

3. 「Contact Form 7」のアップデート推奨

人気フォームプラグイン「Contact Form 7」のバージョン5.9.3がリリースされました。このアップデートにはセキュリティに関する修正は含まれていませんが、スパム対策や機能改善が含まれており、安定性向上のために推奨されます。

  • 推奨理由:
    • スパムボット対策機能の強化
    • 特定のサーバー環境での互換性向上
  • 対策: 既存サイトで利用している場合、バージョン5.9.3へのアップデートを検討してください。

まとめ

脆弱性の情報は常に更新されます。日頃から公式アナウンスや信頼できるセキュリティ情報をチェックし、管理サイトの安全を確保することが重要です。

  • バックアップ: アップデート前には必ずサイト全体のバックアップを取得してください。
  • 棚卸し: 使用していないプラグインやテーマは、セキュリティリスクを減らすために削除しましょう。

今月の情報を参考に、あなたの管理サイトを最新の状態に保ってください。

「いつかはやらないと…」WordPressの更新作業、後回しにしていませんか?

この記事でご紹介したような緊急性の高い脆弱性対応はもちろんのこと、WordPressサイトを安全かつ快適に運営していくためには、本体・プラグイン・テーマの定期的なバージョンアップが欠かせません。

しかし、日々の業務に追われる中で、「後でやろう」と更新通知を放置してしまったり、「アップデートボタンを押したらサイトが壊れたらどうしよう…」と、作業自体に不安を感じたりしていませんか?

そのお悩み、私たち専門家がまとめて引き受けます。

WP保守工房の「まるっとお任せ!安心アップデート保守」

私たちWP保守工房は、貴社に代わって、WordPressサイトの面倒な更新・保守作業をすべて代行します。

  • 安全なバージョンアップ作業:互換性を事前に検証した上で、専門家が安全・確実にアップデートを実施。万が一の不具合にも迅速に対応します。
  • 脆弱性情報の常時監視:セキュリティ速報を常にチェックし、緊急性の高い更新が必要な場合は即時対応します。
  • 定期的なサイト診断:アップデートだけでなく、サイトの表示速度やエラーの発生状況なども定期的にチェックし、レポートします。

面倒な保守作業から解放され、あなたはビジネスの成長に集中できます。
サイトの「かかりつけ医」として、私たちを頼ってみませんか?

WordPressの更新・保守について無料で相談する

サイト全体のセキュリティを総点検したい方へ

今回の脆弱性対応だけでなく、自社サイトに他に潜むリスクがないか、網羅的にチェックしたいと感じた方のために、私たちが実践している25項目の診断リストを公開しています。ぜひ、貴社のセキュリティ体制の確認にご活用ください。

→ インシデントを未然に防ぐ、WordPressセキュリティ実践チェックリスト25項目

WordPressに関するお悩みは、まずは私たちにご相談ください。

  • WordPressサイトに関するあらゆる作業に対応可能
  • 大規模サイトでもお任せ下さい! 対応実績多数
  • 15年のWP対応実績 + 全ての作業を自社エンジニアで対応

ご相談・お見積はすべて無料です。まずは課題やご要件をお聞かせください。

ご相談フォーム
ページトップへ 相談
フォーム